無料プレゼント中!保育園の選び方入門ガイド

江戸川区の保活ってどうやるの?江戸川区の保育園情報・入園関連の情報まとめ


江戸川区内の保育園一覧や申し込みに必要な情報をひとつにまとめました。


保育園に入園するまでに必要な情報は、すべて江戸川区の公式サイトに記載されていますが、情報量が多くて最初は何から見れば良いのか、わからないですよね。

この記事では、江戸川区内の保育園一覧、申し込み手順をはじめとする保活に必要な情報をわかりやすく整理してご紹介します。

最後まで読んでいただくと、保活に必要な情報の入手先が理解できるでしょう。

保活中の皆さんが希望の保育園に通えることを願っています。

江戸川区の保育園一覧

保育園には、主に以下の3種類があります。

・認可保育園

・認証保育所

・家庭福祉員(保育ママ)

「認可保育園」は、公的基準を満たした保育施設です。「認証保育所」は都の基準で運営している保育施設です。「家庭福祉員」は、両親の就労で必要な保育を受けることが困難であり、かつ保育所に入れない3歳未満の児童を保育者の居宅等で保育するサービスです。

認可保育園の詳細はこちらをご覧ください。

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e047/kuseijoho/gaiyo/shisetsuguide/bunya/kosodate/hoikuen/index.html

認証保育所の詳細はこちらをご覧ください。

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e047/kuseijoho/gaiyo/shisetsuguide/bunya/kosodate/ninsho.html

家庭福祉員(保育ママ)の詳細はこちらをご覧ください。

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e048/kosodate/kosodate/hoiku/nitijou/mama/index.html

一般的には認可保育園→認証保育園→家庭福祉員の優先順位で保活を進めていくことになると思います。

江戸川区の認可保育園等の一覧

認可保育園等の施設は、お住まいの地域ごとに多くの施設が存在します。

江戸川区公式サイトからご確認をお願いします。

「地区別認可保育園(区立・私立)一覧」よりご覧ください。

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e047/kuseijoho/gaiyo/shisetsuguide/bunya/kosodate/hoikuen/index.html

江戸川区の認証保育園等の一覧

江戸川区内の認証保育園は13施設になります。

公式サイトでも記載がありますが、こちらの記事でもご紹介いたします。


中央地区

施設名称電話番号所在地
ポピンズナーサリースクール一之江03-3674-2101一之江8丁目14番1号 交通会館ビル4階
わんぱくSMILE松島園03-5663-7445松島4丁目29番7号

葛西地区

施設名称電話番号所在地
ぽけっとランド船堀03-5878-3857船堀4丁目11番11号
仲よし保育園03-3675-3883東葛西8丁目5番8号
子ばと保育園03-3686-9687南葛西3丁目24番11号
みんなの遊々保育園03-5659-3880中葛西4丁目2番1号1階
みのり保育園03-3688-2981中葛西5丁目36番12号2階

小岩地区

施設名称電話番号所在地
どんぐり保育園小岩03-5668-3715南小岩7丁目16番5号
飯塚保育園03-3657-6073南小岩6丁目13番1号
成光堂ベビーセンター03-3659-7566北小岩2丁目8番20-201号
小岩駅前桜華保育園03-3673-8110東小岩6丁目14番8号
リトルガーデンインターナショナル小岩保育園03-5876-8521東小岩4丁目9番11号

東部地区

施設名称電話番号所在地
瑞江ホーム東部認証保育所03-3678-3712東瑞江1丁目18番5号


保育園の住所や連絡先については変更になる場合がありますので、最新情報は江戸川区の公式サイトをご確認ください。

江戸川区の認証保育所のリストはこちらをご覧ください。

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e047/kuseijoho/gaiyo/shisetsuguide/bunya/kosodate/ninsho.html

江戸川区の保育園、気になる定員数は?

0歳児であれば定員数は大体6〜15くらいと、保育園によって様々です。

また、子供の年齢が上がるごとに、受け入れ可能な定員数が限られてきます。

1歳児からの入園を目指すというよりも、0歳児から入園できるように保活することをおすすめします。

江戸川区の定員数に関してはこちらをご覧ください。
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e048/kosodate/kosodate/hoiku/nitijou/hoikuen/teiin_to_bosyusu.html

江戸川区の空き枠情報と空き状況

江戸川区の空き枠はオンライン確認ができませんので、区の窓口に直接ご確認ください。

■江戸川区 窓口

子ども 保育課 保育係

電話番号:03-5662-0066

江戸川区の新設園についての最新情報は?

江戸川区では公式サイトで新設園情報を公開しています。


直近では令和6年4月に新設園情報を公開しています。

・新設園 :(仮称)タムスわんぱく保育園一之江

江戸川区「保育施設の新設計画・改築等」をご覧ください。

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/kosodate/kosodate/keikaku/shinsetsukekaku/index.html

江戸川区の認定こども園・保育園の申し込みスケジュールについて

令和6年4月入園の場合のスケジュール(私立1回目)

利用申し込み書類の配布時期令和5年10月20日(金曜日)
結果の通知・連絡令和5年12月21日(木) 


令和6年4月入園の場合のスケジュール(私立2回目)

利用申し込み書類の配布時期令和5年12月21日(木曜日)
結果の通知・連絡令和6年2月22日(木曜日)

5月以降の入園希望の方は、詳細なスケジュールや必要書類を江戸川区の公式サイトまたは保育課へ問い合わせすることをおすすめいたします。

「5月以降の入園申し込み」はこちらをご覧ください。

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e048/kosodate/kosodate/hoiku/nitijou/hoikuen/31nyuuen.html

江戸川区の各園の各種申し込み用紙や必要書類について

以下の準備ができましたらお申込みできます。

・教育・保育給付認定申請書 兼 保育施設入園(転園)申込書

・家庭状況書(表・裏)

・児童状況申告書

・提出書類確認書

上記とは別に、その他世帯の状況に応じて必要な書類を揃えてお申込みください。

申込書のダウンロードURLを貼っておきますね。

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/documents/47190/ninteishinsei.pdf

✓注意点

毎年リンク先が変わりますので、リンク切れの場合はトップページから「入園申込」を検索してください。PDFのデータが申込書のURLになります。

江戸川区保育園の情報サイトはこちらです。

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/kuseijoho/denshi/download/d_tanjo/hoiku/index.html

江戸川区の各保育園の過去の人気状況や倍率は?

江戸川区は保育園の申し込み倍率が開示されていません。

2024年4月時点の地域ごとの定員数と募集数を確認することができます。

保育園の数に対して0歳児の募集数は限りなく少ないので計画的に動きましょう。

認可保育園定員数募集数
光徳123
太陽の子 北小岩61
ひろば共同保育所51
ゆずりは保育園分園みずえ31
タムスわんぱく瑞江111
船堀192
白百合61
キッズラボ東葛西園61

詳細については公式サイト「5月 入園認可保育施設の定員と募集数」からご覧ください

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/documents/14945/teiseikakuteiboshuusuu.pdf

江戸川区の詳しい待機児童数の詳細は?気になる確認方法

待機児童数は0人(令和5年4月1日現在)
詳細については「江戸川区の保育所待機児童の状況(令和5年4月1日現在)」をご覧ください

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e047/kosodate/kosodate/keikaku/taikijidoutaisaku.html

待機児童数が0人だからといって安心してはいけません。

皆さんが申し込みをしたい保育園が人気の保育園では、相応の「点数」を持っていないと選ばれない場合があります。

江戸川区の点数制度って?保活に影響は?

保育園入園制度では、各家庭ごとに状況に応じた点数が割り当てられています。

・基準指数(基準点数)

・調整指数(調整点数)

これらの点数を合算した総合点数が高ければ高いほど、入園の可能性が上がります。

詳細については「江戸川区保育園等の入園のしおり」をご覧ください。

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/documents/19892/r4riyotyoseishisuhyo.pdf

上記しおりでは発見できない場合は「江戸川区の利用調整の基本」をご覧ください。

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e048/qa/kosodate/kosodate/hoiku/moushikomi/riyochosei/riyochoseikihon.html

江戸川区の気になる保育料は?無償化の対象は?

子ども・子育て支援法の改正により、令和元年10月から幼児教育・保育の無償化が実施されています。

✓保育園の方針により変動する費用

・子供のお昼代、お茶代

・イベントなどの参加費・移動費

上記のような費用は保育園によって発生する費用が変わりますので、保育園に直接お問い合わせください。

保育園等における幼児教育・保育の無償化については公式サイトの記事をご覧ください。

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e047/kosodate/kosodate/mushouka.html

江戸川区の一時保育・一時預かり

江戸川区では一時保育のサービスがあります。

地域によってサービスの有無がありますので、江戸川区の公式サイトよりご確認ください。

一時保育に関する詳細は公式サイトの記事をご覧ください。

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e047/kosodate/kosodate/hoiku/ichiji/ichijihoiku.html

江戸川区の保活を行う上で便利なサービス・リンク

江戸川区では、保育に関する情報を公式サイトで集約してくれています。


✓保育に関する情報まとめ(見出し)

・日常的な保育サービス
・一時的な保育サービス
・子育てに関する情報発信
・子育てに関する相談
・妊娠・産後に対する支援
・家事・育児などに対する支援
・子育て関連施設・その他事業
・各種助成・手当
・障害児・障害児家庭に対する支援

保育園に入園するまでに様々な疑問が浮かぶと思いますが、

これらのような具体的な悩みを、詳細にまとめてくれています。

「江戸川区の子育てサービス一覧」に関する詳細はこちらをご覧ください。

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/kosodate/kosodate/kosodate_service.html

江戸川区の保育課情報(担当部署名/電話番号等)

■江戸川区 窓口

子ども 保育課 保育係

電話番号:03-5662-0066

この記事では、江戸川区の保育園入園に必要な情報へのリンク先を中心にご紹介しました。

保育園入園を目指す皆さんの保活が、少しでもスムーズに進むことを願っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です