港区にお住まいの、小さなお子さんがいるお父さんやお母さん。
これから出産予定のお母さん、保活について悩んでいませんか?
保活とは主に保育園や幼稚園などの子どもを預ける施設に入所するための活動や手続きのことを指します。
このサイトでは、そんな保活で悩める保護者の方へ、保育園に入る方法や、各園の情報や空き状況、申し込みのスケジュールなど、保活にまつわる情報を、保護者の方の不安や疑問を解消できるような情報を載せています。
港区の保育園一覧
港区には、多くの保育園があり、子供たちの成長と学びを支えています。
港区では、食育やお子様や保護者の健康維持などにも注力しているようなので、気になる方は、こちらのページなど、公式のウェブサイトをご確認ください。
港区ホームページ/子ども・子育て (city.minato.tokyo.jp)
毎月の献立なども公開されていますので、アレルギーなど気になる方は、一度目を通してみると良いでしょう。
港区ホームページ/今月の献立予定 (city.minato.tokyo.jp)
他にも紙おむつのサブスクサービスを令和5年度から実施しているようなので、こちらの資料をご確認し、活用するか検討してみましょう。
また、保育園に関する、より詳しい情報の多くは、区の公式ウェブサイトにて確認できますので一度ご確認ください。
入園までの申し込みから入園までの流れや認可保育園などについては、区が用意しているこちらのページに詳しく記載されているので。よくある質問と併せて目を通すことを、強くおすすめします。
港区の保育園、気になる定員数は?
令和6年度の港区には、認証・認可保育所数は小規模保育所など多種多様な施設が多くあります。
また、特色もそれぞれにあり、例えば小規模保育所は、6~19人を定員とし、0歳児から2歳児までを対象に預ける事が可能だったりと、独自の運営がされています。
定員数は年度ごとに変動することもあるので、気になる方は、こちらの資料へのアクセスや、サイト下部に記載している、相談窓口へお問い合わせをお願いします。
港区の空き枠情報と空き状況
港区の保育園に入園したい保護者の方たちにとって、空き枠の情報や各園の空き状況は、たいへん重要です。
保育園に入ることが子育ての助けとなるため、その情報を正確かつ迅速に知ることができるかどうかは、各ご家庭の生活や子育てと仕事の両立に大きな影響を与えます。
空き状況の確認方法ですが、港区の保育園では、空き枠情報や空き状況を、わかりやすく、いつでも確認できるように提供しています。
各園のホームページや、区の公開している、こちらのページなどでは、認証保育所や認可保育園の空き状況が定期的に更新されるので、最新の入園募集情報を確認することができます。また、電話などで、直接各園や相談窓口に問い合わせることも保活を行ううえで大切です。
港区の保育園では、ご家庭の環境など、それぞれのニーズに応じて柔軟な対応をしています。気になる園に空きが無い場合でも、空き情報の更新が遅れている可能性もあるので、まずは問い合わせてみましょう。
保護者の皆さんは、港区の保育園の空き枠情報や空き状況を細かく確認、把握をすることで、自分たちの子育て計画に合った保育園の発見に繋がるので、積極的に情報収集を行いましょう。
そして、区や保育園へ問い合わせる事も保活では重要なので情報を有効活用し、円滑な入園手続きを進めることができるよう心がけるとよいでしょう。
港区の新設園についての最新情報は?
港区では、令和6年4月開設予定の園は、4施設ほどあるようです。
詳しい住所などについては、以下のページをご確認ください。
港区ホームページ/令和6年4月開設予定園について (city.minato.tokyo.jp)
芝地区:「にじいろ保育園竹芝分園」
にじいろ保育園 竹芝 (city.minato.tokyo.jp)
ライクキッズ株式会社 保護者様窓口
電話番号
03-6416-9981(平日9時から18時まで)
芝地区:「(仮称)にじいろ保育園三田」
にじいろ保育園 三田 (city.minato.tokyo.jp)
ライクキッズ株式会社 保護者様窓口
電話番号
03-6416-9981(平日9時から18時まで)
赤坂地区:「(仮称)まちの保育園南青山」
minamiaoyama_1010 (city.minato.tokyo.jp)
ナチュラルスマイルジャパン株式会社本社部門(担当:岡庭)
電話番号
070-5553-4019
芝浦港南地区:「(仮称)ポピンズナーサリースクール芝浦4丁目」
芝浦4_区用 (city.minato.tokyo.jp)
株式会社ポピンズエデュケア 事業開発部・新規園チーム
電話番号
03-3447-2102
港区の認定こども園・保育園の申し込みスケジュールについて
港区にお住まいの方々や、港区の保育園にお子様を通わせたいと考えている、港区以外にお住まいのご家庭にとって、保育園の申し込みスケジュールは非常に重要な情報です。
令和6年度の港区の保育施設の申込みから入所までの流れについては、公式の案内にて説明されています。
◯4月入園希望の方
残念ながら今年度の申し込み期限が過ぎてしまっています。
◯5月以降に入園希望の方
申込の締切日は、月ごとに違いますので、こちらのページを確認しましょう。
また、港区外にお住いの方で、港区の保育園へ入園を希望の場合、申込に条件がありますので、こちらをご確認ください。
港区ホームページ/港区外にお住まいの方の申込みについて(令和6年度入園申込み) (city.minato.tokyo.jp)
港区の各園の各種申し込み用紙や必要書類について
港区の保育園入園に関する申し込み用紙は、こちらの港区公式サイトでダウンロードできます。
書類の提出は、各総合支所区民課への書類持ち込みも可能ですが、港区では混雑回避の為に電子申請も受け付けているようですので、電子申請については一度、こちらをご確認ください。
また、申し込みの締め切り日については、こちらに記載されています。
こちらの各種書類のリンク先にて各書類の記入例について参照できるようになっています。
港区各保育園の過去の人気状況や倍率は?
港区の保育園に関する人気状況や倍率は、当然ですが、年によって変動があります。
港区は23区の千代田・中央区と同じ都心3区でもあり、企業本社や金融機関などが多くあり、人気の高い地区でもあるので、競争率は高そうです。
例えば、2022年のデータによると、新規で保育園に申し込みをした家庭の入園決定率は、67.5%となっており、その倍率は23区中23位となっており、入園のしやすさは、最下位であることがわかります。「参照」
保育園の空き状況や受け入れ状況については、港区のこちらのページを参考にし、最新情報を確認することができます。
港区の詳しい待機児童数の詳細は?気になる確認方法
港区の待機児童数に関する対策について、港区の公式ウェブサイトで公開されています。
港区ホームページ/港区の待機児童ゼロ達成後の新たな課題への対応方針 (city.minato.tokyo.jp)
港区では保育園の空き状況が変動しており、特定の年齢層で空きがあることもあれば、他の年齢層では満員となっている場合もあるので注意も必要です。
詳細な空き状況については、港区の公式ウェブサイトで確認することができます。
港区の点数制度って?保活に影響は?
保育利用調整基準とは、申込書や必要書類の内容から「保育利用調整基準指数」に基づき点数を計算し、保育が必要な優先度を決定します。
この指数は、「基本指数」と「調整指数」の2つから成り立っています。
港区の保育園では、入園希望者の選考に利用調整制度が用いられています。
この制度は、保護者の就労状況や家庭の状況などに基づいて点数を割り当てられ、保育の必要性の高いと判断された順に入園の内定を決定します。
例えば、両親が共働きである場合などは加点され、保護者自身の状況によっては減点される場合もあります。
詳細は港区の公開している「保育園入園のごあんない」で記載されている18から21ページを参照してください。
港区の気になる保育料は?無償化の対象は?
港区での、保育料は世帯の市区町村民税の所得割額や保育の必要量、入所児童の年齢によって決まります。
月額保育料は、前年度の住民税を基に算定され、延長保育料などは別途かかる場合があります。詳細は港区の公式ウェブサイトで確認できます。
現在、幼児教育の無償化が進んでおり、3歳児クラスから5歳児クラスと、0歳から2歳児の住民税非課税世帯の児童は、保育料(月額保育料のみ)が無償化の対象となっています。
これには、認可保育所が含まれますが、特定の施設は対象外となる場合があります。
詳しくは、こちらの公式ウェブサイトで確認いただけます。
港区ホームページ/幼児教育・保育の無償化 (city.minato.tokyo.jp)
無償化により、保護者の負担が軽減され、子どもたちがより良い教育環境で成長できる良い制度です。
ただし、無償化の手続きに関しては、お住まいの自治体で行う必要があるので申請には注意が必要です。
保育料(月額)については、こちらを参照ください。
また、港区では、子育て家庭の経済的負担を軽減するために、給食費無償化をしているようです。
無償化の対象は、3~5歳児クラスは、給食費は徴収されず、0~2歳児クラスは、所得階層に応じて、保育料に含まれる給食費相当額が減額されるとのことです。
港区の一時保育・一時預かり
港区では、港区に住所を有する児童かつ、生後2〜4か月以上の未就学児童や園によっては小学生、健康で集団保育の可能な児童。を対象に一時保育・一時預かりサービスを提供しています。
このサービスは、保護者が短期間、子どもを預ける必要がある場合に利用できる制度です。
例えば、仕事や用事で一時的に子どもの面倒を見ることができない場合などに利用できます。
港区内には区内の認可保育所、小規模保育所など約50か所以上の施設で実施しています。
また、利用時間や週制限がある他、各園で定員数なども違うので、利用したい保育園に直接問い合わせることが重要です。
また、一時保育の利用には予約が必要な場合がほとんどなので、初回利用時には事前登録や面接が求められる場合もあります。
利用料金は時間や食事の提供などでも異なります。
またおやつや、おむつの持参が必要など、各園で注意が必要です。
支払い方法は施設によって異なる事もございますので、ご利用される園にお問い合わせしましょう。
サービスや料金についての詳細は港区の公式ウェブサイトでの確認や、園へ直接連絡をすることでも確認できます。
園によってはラインでの予約なども可能なので、こちらもご確認ください。
港区ホームページ/区立保育園の一時保育はLINEによるオンライン予約が出来ます (city.minato.tokyo.jp)
港区の保活を行う上で便利なサイト
公式サイトではサイト内での検索機能を利用すると、知りたい情報へ素早くアクセスできるようになっています。
港区ホームページ/子ども・家庭・教育 (city.minato.tokyo.jp)
保育園の一覧
港区ホームページ/区立認可保育園 (city.minato.tokyo.jp)
港区ホームページ/私立認可保育園 (city.minato.tokyo.jp)
保育園の空き状況の確認
港区の公式ウェブサイト
港区ホームページ/区立・私立保育園空き状況 (city.minato.tokyo.jp)
最寄りの駅から保育園の空き状況の確認ができます。
港区の108ヵ所の保育園・こども園の空き状況を駅別にチェック! (nextnoah.com)
港区保育園・ランキングサイト
港区の保育園を探すなら「保護者の評判が高い保育園ランキング (令和5年度)」 | 保育園まるごとランキング (hoikuen-ranking.com)
保育コンシェルジュ
港区ホームページ/保育コンシェルジュのご案内 (city.minato.tokyo.jp)
各総合支所 区民課 保健福祉係
港区ホームページ/各総合支所 区民課 保健福祉係 (city.minato.tokyo.jp)
港区の保育課入園相談係
お住まいの地区の部署へ連絡しましょう。
所属課室:芝地区総合支所区民課保健福祉係
電話番号:03-3578-3161
所属課室:麻布地区総合支所区民課保健福祉係
電話番号:03-5114-8822
所属課室:赤坂地区総合支所区民課保健福祉係
電話番号:03-5413-7276
所属課室:高輪地区総合支所区民課保健福祉係
電話番号:03-5421-7085
所属課室:芝浦港南地区総合支所区民課保健福祉係
電話番号:03-6400-0022
所属課室:子ども家庭支援部保育課保育支援係
電話番号:03-3578-2851