無料プレゼント中!保育園の選び方入門ガイド

北区の保活ってどうやるの?北区の保育園情報・入園関連の情報まとめ

「北区で保活をはじめたいけど、なにをやったらいいかわからない…」

「保育園申し込みの方法を知りたい」

そう思われる方は少なくないでしょう。

そこで今回は、北区の保活についての情報をまとめました。

北区の保活を考えている方、保育園の入園を検討している方にはおすすめです。

この記事を読んで、スムーズな保活をスタートさせましょう。

北区の保育園一覧

北区には様々な保育園があります。北区のホームページに記載があるのは、認可保育園、小規模保育事業、認証保育所、家庭福祉員、区立認定こども園、私立認定こども園です。

認可保育園:https://www.city.kita.tokyo.jp/k-hoiku/kosodate/hoikuen/hoikuen/ninka/ichiran.html

小規模保育事業:https://www.city.kita.tokyo.jp/k-hoiku/kosodate/hoikuen/hoikuen/shoukibohoiku.html

認証保育所:https://www.city.kita.tokyo.jp/k-hoiku/kosodate/hoikuen/hoikuen/ninkagai/hoiku-04.html

家庭福祉員:https://www.city.kita.tokyo.jp/k-hoiku/kosodate/hoikuen/hoikuen/ninkagai/fukushi.html

区立認定こども園:https://www.city.kita.tokyo.jp/k-mirai/hoikuen/nintei_kodomo/kuritsu/index.html

私立認定こども園:https://www.city.kita.tokyo.jp/k-mirai/hoikuen/nintei_kodomo/shiritsu/index.html

北区の保育園、気になる定員数は?

保育園には定員があります。保育園ごとに定員数は異なっていますので、事前に確認しましょう。保育園の定員は、北区の「保育利用案内」に記載されています。各保育園の年齢ごとに定員数が記載されているので、子どもの年齢に合わせた定員数を把握しておきましょう。

北区の保育利用案内はこちら

北区の空き枠情報と空き状況

保育園では、保護者の事情によって定員に空きがでる可能性があります。北区での空き情報は、北区のホームページで公開されています。

北区の空き枠情報はこちら

北区の認定こども園・保育園の申し込みスケジュールについて

北区の入園申し込みにはスケジュールがあります。北区のホームページにスケジュールが記載されているので、確認して期限が過ぎないように準備しましょう。

◯4月入園希望の方

入園希望年月日申請の締切日追加書類の締切日結果発表日(予定)
令和6年4月1日(1次)令和5年12月11日令和5年12月14日令和6年 2月15日
令和6年4月1日(2次)令和6年 2月22日令和6年 2月22日令和6年 3月12日

◯5月以降に入園希望の方

入園希望年月日申請の締切日追加書類の締切日結果発表日(予定)
令和6年 5月1日令和6年 4月 3日令和6年 4月 4日令和6年 4月 18日
令和6年 6月1日令和6年 5月 7日令和6年 5月 8日令和6年 5月 20日
令和6年 7月1日令和6年 6月 3日令和6年 6月 4日令和6年 6月 18日
令和6年 8月1日令和6年 7月 3日令和6年 7月 4日令和6年 7月 19日
令和6年 9月1日令和6年 8月 5日令和6年 8月 6日令和6年 8月 21日
令和6年 10月1日令和6年 9月 3日令和6年 9月 4日令和6年 9月 19日
令和6年 11月1日令和6年 10月 3日令和6年 10月 4日令和6年 10月 21日
令和6年 12月1日令和6年 11月 5日令和6年 11月 6日令和6年 11月 18日

北区の各園の各種申し込み用紙や必要書類について

北区の入園申し込み用紙や必要書類は、ホームページに記載されています。入園に関わる書類は様々ですので、必ず確認しましょう。

北区の入園申し込みに必要な書類はこちら

北区の各保育園の過去の人気状況や倍率は?

北区の保育園の人気状況は、ホームページで公開されています。公開されている情報は、保育園名、各歳ごとのクラス、入園した世帯の最低指数です。

例えば、浮間保育園では0歳から5歳までのクラスにおいて、2歳クラス以外は待機なしとなっています。2歳クラスでの入園最低指数は20です。

このように、各園の人気だけではなく入園に必要な指数も記載されているので、確認しておきましょう。

北区の人気状況についてはこちら

北区の詳しい待機児童数の詳細は?気になる確認方法

北区では待機児童数を公開しています。北区の「令和5年第6回東京都北区教育委員会定例会」によると、待機児童数は0人であるという発言が確認できます。

北区の「令和5年第6回東京都北区教育委員会定例会」はこちら

北区の保育園の点数制度って?保活に影響は?

北区の保育園入園には点数制度が関係しています。北区では、「父の選考指数」+「母の選考指数」+「調整指数」=「世帯の保育指数」 という方式で点数を決めており、点数の高い世帯から入園が決定します。

詳細は、北区の「保育利用案内」に記載されていますので、申し込み前に確認しておきましょう。

当ブログでは、点数制度についてまとめた記事を公開しています。そちらもあわせて参考にしてください。

北区の「保育利用案内」はこちら

北区の気になる保育料は?無償化の対象は?

北区の保育料はホームページで公開されています。確認して、費用の計算をしましょう。

また、北区では保育料の無償化を実施しています。北区のホームページには、「令和元年10月より幼稚園、保育所、認定こども園等を利用する3歳から5歳までの全ての子どもたちの利用料が無償化されます。(幼稚園については月額上限25,700円)0歳から2歳までの子どもたちについては、住民税非課税世帯を対象として利用料が無償化されます。」と記載されています。

自分の世帯の場合は無償化の対象になるか、詳細を確認しておきましょう。

北区の保育料無償化についてはこちら

北区の保育料についてはこちら

北区の一時保育・一時預かり

北区では、一時保育・一時預かりが利用できます。一時保育・一時預かりとは、保育園を利用していない保護者に、数時間程度用事がある際に利用できる一時的な保育です。

北区で利用できる一時保育・一時預かりは、ホームページから確認できます。確認して、いつでも連絡できるようにしましょう。

北区の一時保育・一時預かりはこちら

北区の保活を行う上で便利なサービス・リンク

保活を行う上で、便利なサービスやリンクをまとめました。活用して、スムーズな保活を進めましょう。

北区の子育てアプリ「東京都北区子育て応援ガイド きたハピモバイル」:https://www.city.kita.tokyo.jp/kitahapi/application.html

動画でわかる! 北区の保育園 ~はじめての入園準備~:https://www.city.kita.tokyo.jp/k-hoiku/kosodate/hoikuen/hoikuen/nyuenmovie.html

北区の保育課情報(担当部署名/電話番号等)

教育委員会事務局子ども未来部保育課入園相談係

電話番号:03-3908-9129

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です